| この商品の評価 |
|---|
| 生産者 | Pedro Turcios (ペドロ・トゥルシオス) |
|---|---|
| 品種 | パカス |
| 標高 | 1450m |
| 精製方法 | ウォッシュド |
|---|---|
| COE基準 | 87点 |
| 焙煎程度 | フルシティロースト(中深煎り) |
| 味の特徴 | ヘーゼルナッツの香ばしさと、メープルやバニラの甘さが感じられる。酸味は少な目で、後味がすっきりとしたコクがある。 |
|---|
| 酸味 |
|---|
| 苦味 |
|---|
【東京五輪2020】において、群馬県片品村がホンジュラスのホストタウンに!
そして、ホンジュラス×片品村のコラボ商品が誕生しました。
2020年1月には梅澤村長がホンジュラスを訪ねられ、
その時に飲んだホンジュラスコーヒーの素晴らしさを是非日本の多くの人にも知って欲しいと、
ホンジュラスコーヒーの販売を交流の柱としてくださいました。
【マリアボニータ農園について】
ペドロ・トゥルシオスは、マリアボニータ農園の農園主で、彼で3代目になります。
彼の祖母のマリアと母のマリアは彼にコーヒーに関する知識を教えました。
子供の頃からコーヒーの環境にいたので、いつしか彼はコーヒーに夢中になり農場での作業に熱心に取り組みました。
農園の名前がマリア・ボニータというのは、家族の中の女性全員がマリアの名前がついているからです。
この農園は女性に敬意を持ってマリアボニータ(美しいマリア)と名付けられました。
ペドロは、コーヒーのプロファイル(分析結果)を研究し、コーヒーシーズン毎の品質を一定にするために、
品種の知識を得ることに多くの時間を費やしています。
また、農園では環境に優しい生産に力を注ぎ、土壌を肥沃にし、コーヒーの品質と生産性の向上に努めています。